Zorin OS 16 Core で EPSON EW-052A を使う
プリンタメーカー各社からLinux用プリンタ・スキャナドライバが配布されています。
新しく安いプリンタ、EPSON EW-052Aを買ったので、Zorin OSで使えるようにしてみました。
プリンタドライバのダウンロ ...
Zorin OS 16でGoogleのアカウントに接続してみた|ほかのPCやスマートフォンと同期して便利に使う
Zorin OSではいくつかのオンラインアカウントに接続できます。ほかのPCやスマートフォンと同じアカウントに接続すると、カレンダーなどが同期されて便利です。
WindowsfxにSambaをインストールし、他のPCとファイルを共有する
Windowsfxでファイル共有をするには、まずSynapticパッケージマネージャでSambaをインストールします。次に共有用のディレクトリを作り、権限を設定します。そしてSambaの設定ファイルを編集し、ファイアウォールの設定をし ...
軽量Linux|Zorin OS 16 Coreをインストールしたあと入れておくといいアプリ(2021年)
前回Zorin OS 16 Coreをインストールする手順を書きました。
今回はインストールしたあと入れておくといいアプリを書きたいと思います。Zorin OS 16はUbuntu 20.04 LTSがベースとなっているそ ...
軽量Linux|Zorin OS 16 Coreをインストールする(2021年)
Zorin OS 16 Coreのインストールは、まずZorin OSのサイトからISOイメージをダウンロードし、次にUSBメモリを用意し、ISOイメージを書き込むアプリをダウンロードして書き込みます。インストールするPCでUSBメモ ...
Windows10に、Nginx・PHP・MariaDBをインストールし、WordPressを動作させる
Windows10にNginx・PHP・MariaDBをダウンロード・インストールし、nginx.conf、php.iniなどの設定をします。データベースを作成し、Wordpressをインストールします。
WindowsそっくりのLinux|Windowsfx Plasma(Ubuntuベース)をインストールし、日本語環境にする(2021年)
UbuntuベースのLinuxディストリビューションにWindowsfxというものがあります。見た感じはWindowsそっくりです。Synaptic Package ManagerやOfficeソフト、Google Chromeにed ...
(2021年)Zorin OS 15.3 Core ・Ubuntu にOpenLitespeedを導入、WordPressをローカル環境にインストールする方法
Zorin OS 15.3にまずWordpressをダウンロードしOpenLitespeedが使うディレクトリに置きます。次にMariaDBをインストールして、Wordpressで使用できるよう設定します。そしてOpenLitespe ...
Adobe Acrobat Reader DCでPDF文書に簡易的な電子印鑑・電子署名を作成・押印する方法(スタンプ・電子署名)(無料)(2021)
Adobe Acrobat Reder DCや画像編集ソフトを使うことによって、自分でも無料の電子印鑑・電子署名がつくれます。しかし、本人性の確保、セキュリティの問題があるので、企業では有料サービスを利用したほうがいいでしょう。今後は ...
(2021年)セキュリティソフトをいくつか比較してみました(ESET・アバスト・ノートン・カスペルスキー・ウィルスバスター)
ESET、アバスト プレミアム セキュリティ、ノートン360、カスペルスキー、ウイルスバスタークラウドの5つのセキュリティソフトを、主に料金と対応デバイスなどで比較してみました。それぞれ特色があるので、ご自分のニーズにあった製品を購入 ...